2008年08月23日
釣りにも使ってます。
釣りの話ではないのですが。。
今年GPSを入れ替えました。
GARMIN GPSmap 60CSx
ある程度お金に余力があったため衝動買いでした。(汗)
以前のGPSよりも上級機種になり快適&詳細な地形図、
情報の正確さが格段に向上してました。
正直ビックリ。。
車で反対車線を走行してもトラックログにはっきり出ていました。(マネしないでね!)
使い方も覚えなくてはいけないので最近釣り場にも持っていってます。
でもね。難しいの。
だって英語版なんだもの。。。
日本人なのに英語版を購入しました。
日本語版をいい●ねっ●で買うと12万円もするのです・・・
英語版なら5万円ほど。 その差はなんでしょうね??
自分の語学力を信じて買いましたが若干手間取ってます(爆)
本体よりもPCへのインストールなどがちょっと大変。。
只今格闘中です。
でも、手が出せないほどの難しさではないので別に英語版でもいいかな?
今年の冬山のデータはこれで完璧に取れるはず。
釣りにも持って行きますよ!便利だし。近道探しも楽チンです!
まあ、あくまで地図読みの補助ですけどね。
最後に頼りになるのはやっぱり地図とコンパスなのです。
冬にどれだけ詳細なデータが取れるか楽しみです。
今年GPSを入れ替えました。
GARMIN GPSmap 60CSx
ある程度お金に余力があったため衝動買いでした。(汗)
以前のGPSよりも上級機種になり快適&詳細な地形図、
情報の正確さが格段に向上してました。
正直ビックリ。。
車で反対車線を走行してもトラックログにはっきり出ていました。(マネしないでね!)
使い方も覚えなくてはいけないので最近釣り場にも持っていってます。
でもね。難しいの。
だって英語版なんだもの。。。
日本人なのに英語版を購入しました。
日本語版をいい●ねっ●で買うと12万円もするのです・・・
英語版なら5万円ほど。 その差はなんでしょうね??
自分の語学力を信じて買いましたが若干手間取ってます(爆)
本体よりもPCへのインストールなどがちょっと大変。。
只今格闘中です。
でも、手が出せないほどの難しさではないので別に英語版でもいいかな?
今年の冬山のデータはこれで完璧に取れるはず。
釣りにも持って行きますよ!便利だし。近道探しも楽チンです!
まあ、あくまで地図読みの補助ですけどね。
最後に頼りになるのはやっぱり地図とコンパスなのです。
冬にどれだけ詳細なデータが取れるか楽しみです。
Posted by 凸ポン at 22:15│Comments(18)
│アイテム
この記事へのコメント
おはようございます
登山家さんでもあるのですねーーーって違ったらスイマセン(^^ゞ
英語版と日本語版で7万円も開きが…英語版2台買えますな~
凸ポンさん英語と得意なのですか?
私なら英語苦手なので遭難しますw
登山家さんでもあるのですねーーーって違ったらスイマセン(^^ゞ
英語版と日本語版で7万円も開きが…英語版2台買えますな~
凸ポンさん英語と得意なのですか?
私なら英語苦手なので遭難しますw
Posted by 十六番 at 2008年08月24日 10:23
凸ポンさん、こんにちは!
登山には必要な装備なんですかね。
遭難しないでくださいよ!
私も十六番さんと同じく英語は苦手ですので…
でも7万円の開きは大き過ぎますな。。
登山には必要な装備なんですかね。
遭難しないでくださいよ!
私も十六番さんと同じく英語は苦手ですので…
でも7万円の開きは大き過ぎますな。。
Posted by Kツオ at 2008年08月24日 13:49
こんちは!
なんだか高価な物にみえます!
私は全く価値がわからないので、すみません汗
でも、登山やあちこちの川行く
凸ポンさんには必需品ですね! 会うことが
ありましたら見せてください♪
なんだか高価な物にみえます!
私は全く価値がわからないので、すみません汗
でも、登山やあちこちの川行く
凸ポンさんには必需品ですね! 会うことが
ありましたら見せてください♪
Posted by エレメント at 2008年08月24日 15:21
凄いですね!!
僕英語駄目だからな~
なんかそうゆうの持ってるのカッコイイですね!!
僕英語駄目だからな~
なんかそうゆうの持ってるのカッコイイですね!!
Posted by コーチマン at 2008年08月24日 21:14
十六番さん こんにちは!
なんちゃって登山家?といえばよいでしょうかね?
冬に遊びにいく程度の登山です。
夏は釣りなんで行きませんが・・・
以外と楽しいのですがね。
理解してくれる人が少ないのも事実ですw
なんちゃって登山家?といえばよいでしょうかね?
冬に遊びにいく程度の登山です。
夏は釣りなんで行きませんが・・・
以外と楽しいのですがね。
理解してくれる人が少ないのも事実ですw
Posted by 凸ポン at 2008年08月25日 10:56
kツオさん こんにちは!
必需品とまではいかないですが
あると便利&遭難防止に役立ちますよ!
地図をしっかり読めて現在地が分かる人には
あまり必要ないかもしれませんが。。
怖い目に遭ってから買った
私の必需品なんです。
必需品とまではいかないですが
あると便利&遭難防止に役立ちますよ!
地図をしっかり読めて現在地が分かる人には
あまり必要ないかもしれませんが。。
怖い目に遭ってから買った
私の必需品なんです。
Posted by 凸ポン at 2008年08月25日 11:00
エレメントさん こんにちは!
価値観は人それぞれですから!
私には大事な遊び道具なのです!
いつも持っている訳ではないですが機会があればお見せしますよ。
お会いした河川には持っていってますよ!
価値観は人それぞれですから!
私には大事な遊び道具なのです!
いつも持っている訳ではないですが機会があればお見せしますよ。
お会いした河川には持っていってますよ!
Posted by 凸ポン at 2008年08月25日 11:05
コーチマンさん こんにちは!
英語は私も苦手ですよ(笑)
単語の意味さえ分かれば本体は十分機能しますよ。
ただ長文になると・・・辞書を引くことが多くなりますが。
日本語版が安ければこんな事ないのですけどね・・・
英語は私も苦手ですよ(笑)
単語の意味さえ分かれば本体は十分機能しますよ。
ただ長文になると・・・辞書を引くことが多くなりますが。
日本語版が安ければこんな事ないのですけどね・・・
Posted by 凸ポン at 2008年08月25日 11:13
凸ぽんさん、便利そうですね霧がかかり
何処にいるか分からない時など、迷う事
がないですね、船釣りではよく霧がかか
ります。(船はもちろんGPS)
叔父が山菜採りで迷いあの世に、これが
あれば助かったかな。
何処にいるか分からない時など、迷う事
がないですね、船釣りではよく霧がかか
ります。(船はもちろんGPS)
叔父が山菜採りで迷いあの世に、これが
あれば助かったかな。
Posted by mfix717 at 2008年08月25日 19:04
おばんでした~
GPSイイですねー
それがあればヤブ漕ぎなんかしても迷う事無いかな。
私、しっかり地図を読めないからね・・・
以前、イイだけ釣り下り、帰りは牧草地をショートカットして
戻ろうとしたけど全く別の川を一本またいだ所に出てしまい
方向を見失い迷いやっとの思いで車に戻った事があります。
今考えただけでもゾッとします・・・
あっ、当然私も英語なんて分かりませんよー
GPSイイですねー
それがあればヤブ漕ぎなんかしても迷う事無いかな。
私、しっかり地図を読めないからね・・・
以前、イイだけ釣り下り、帰りは牧草地をショートカットして
戻ろうとしたけど全く別の川を一本またいだ所に出てしまい
方向を見失い迷いやっとの思いで車に戻った事があります。
今考えただけでもゾッとします・・・
あっ、当然私も英語なんて分かりませんよー
Posted by 常連 at 2008年08月25日 22:17
こんにちわ゛凸ポンさん
あぁすごーーい、ガーミンの上位機種ぢゃないですかー(羨)
日本語版が12万円?
でもま山歩きで命のリスクを考えたら安いモンかもね。
今年の冬は、それもって釧路湿原ん中を徘徊してみませんか?(笑)
あぁすごーーい、ガーミンの上位機種ぢゃないですかー(羨)
日本語版が12万円?
でもま山歩きで命のリスクを考えたら安いモンかもね。
今年の冬は、それもって釧路湿原ん中を徘徊してみませんか?(笑)
Posted by キンゾー@妖術使い at 2008年08月26日 19:38
mfix717さん こんばんは!
そんなことがあったのですね。
今はこのようなモノがあるので大変便利ですが昔は違いますものね。
小さな山でも地図を持ち歩くことは大事ですね。
釣りだけで考えれば来た道を戻れば確実ですけど。
山はちょっと怖いですよね。
そんなことがあったのですね。
今はこのようなモノがあるので大変便利ですが昔は違いますものね。
小さな山でも地図を持ち歩くことは大事ですね。
釣りだけで考えれば来た道を戻れば確実ですけど。
山はちょっと怖いですよね。
Posted by 凸ポン at 2008年08月26日 22:09
常連さん こんばんは!
ショートカットは楽ですけれど危ないですよねー
私も地元で迷子になったことあります。
日が暮れてくると半分パニックでしたもの(爆)
結局暗くなって近くの農家さんの灯り目掛けて帰りましたが。
怖かったです。
ショートカットは楽ですけれど危ないですよねー
私も地元で迷子になったことあります。
日が暮れてくると半分パニックでしたもの(爆)
結局暗くなって近くの農家さんの灯り目掛けて帰りましたが。
怖かったです。
Posted by 凸ポン at 2008年08月26日 22:14
キンゾーさん こんばんは!
日本語版高すぎなので英語版なのです(笑)
イロイロ使えそうですよ。
ハンティング&フィッシュなんてメニューもあります。
ポイントをすべて正確に記録できますね!
メインは山ですが釣りにもいけそうです。
命のリスクを考えると私は安い買い物だと思うのですが。。
釧路川もショートカットしたら迷子の確立高いですよね(怖)
日本語版高すぎなので英語版なのです(笑)
イロイロ使えそうですよ。
ハンティング&フィッシュなんてメニューもあります。
ポイントをすべて正確に記録できますね!
メインは山ですが釣りにもいけそうです。
命のリスクを考えると私は安い買い物だと思うのですが。。
釧路川もショートカットしたら迷子の確立高いですよね(怖)
Posted by 凸ポン at 2008年08月26日 22:22
凸ぽんさん、それ良いね、欲しいな。
叔父が山菜採りで迷いあの世に、それ
あれば今も元気だったかな。(霧で
ジグでよく霧がかかり何処にいるか分か
らない時があります、良く釣れるポイント
は船がGPSにメモリーしていますが、そ
れあれば自分でもメモリー出来ますね、
欲しいな。
ちなみに自分はマイ魚探持ってますが。
叔父が山菜採りで迷いあの世に、それ
あれば今も元気だったかな。(霧で
ジグでよく霧がかかり何処にいるか分か
らない時があります、良く釣れるポイント
は船がGPSにメモリーしていますが、そ
れあれば自分でもメモリー出来ますね、
欲しいな。
ちなみに自分はマイ魚探持ってますが。
Posted by mfix717 at 2008年08月27日 09:13
済みません、前回のコメ行ってなかった
と思い2回書いてしましました。
歳です、お許し下さい。
と思い2回書いてしましました。
歳です、お許し下さい。
Posted by mfix717 at 2008年08月27日 09:15
mfix717 さん こんばんは!
いやいや、大丈夫ですから!
気にせずにバンバン書き込んでくださいね!
因みに私もお高くは無いですが魚探持ってますよー
スゴイですよね!魚がハッキリ写るのは感動モノですw
200m以上は厳しいですが湖でトロールするぐらいならバッチリです。
いやいや、大丈夫ですから!
気にせずにバンバン書き込んでくださいね!
因みに私もお高くは無いですが魚探持ってますよー
スゴイですよね!魚がハッキリ写るのは感動モノですw
200m以上は厳しいですが湖でトロールするぐらいならバッチリです。
Posted by 凸ポン at 2008年08月27日 20:44
この時点では、 Wordpressのは、今そこのトップのブログプラットフォームであるように思える。 (私が読んだところから) 、あなたのブログで使っているかそのようになるのですか?
Posted by payday advance loans at 2012年01月12日 06:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。