ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年06月28日

夏虫

買い物でホー○ックへ。  仕事で使うものと釣りに使えそうな物を物色。
レジで精算中にカブトムシを発見。

当然売り物のですが見ると外人ばかり。
なるほどねぇ~なんて覗いてたんですが。     買ってしまいました・・・

アトラスオオカブト
夏虫
もともと好きで毎年採ってきては飼っているんですがお金を出して買うのは初めて。
北海道でも小さいですがカブトやクワガタは居ますしね。   
去年はオスのカブトが採れなくてガックリでしたが。

まずデカイ。  横幅ありすぎ。
夏虫  スミスですみません。

ウチのアトラスはマレー産だそうです。  フィリピンのミンダナオ島あたりの個体は
100mm超がゴロゴロ居るそうですがウチのは80mmほど。

100mm超ってどうさ?

なんでも外国はスケールがデカイですなぁ。  圧倒です。
性格も外人のようで気性が荒い。  少しゲージに触るともう暴れまくりで大変 (汗)
しかも、さっき撮影するのに触るとなんと

シュッ! シュッ!! シュッ!!!

威嚇されましたよ!!!
しかもカブトムシに!!!



軽~くカルチャーショック。



外国の虫はボクサーみたいなこともするんだ・・・

ま、まあ異文化交流にはつきものよ~ (驚) で、調べるとアトラスはそれが普通らしいです。
もう少し調べとこうかなぁ~  心臓によくないしぃ~。

コーカサスオオカブトよりは大人しいらしい。。。
上には上が居るのね どこの世界も同じですね。

夏虫

調子ブッこいて手に乗せたところ。  
夏虫

カッコいいですね。  国産にはない迫力が気に入りましたよ。
ゴッツくて力も結構なもんです。

が、 そのゴツさが仇になり取るに取れなく強引に剥がすと手が・・・ 
夏虫

皮がムケてしまいました。 (泣)
外国産を扱うには経験値もいるようです、 そんなこと調べても書いて無かったよ。。。

もっと気温が上がればコチラでもクワガタが出てくる頃なんで
街灯の下でも徘徊してみます。

ミヤマのデッカイの居ないかな?


同じカテゴリー(日記)の記事画像
落ち着きました。
生きてます。
2013!
キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!
日曜日
PS3 復活への道。 YLOD編 その3
同じカテゴリー(日記)の記事
 落ち着きました。 (2014-10-28 20:19)
 生きてます。 (2014-06-27 21:05)
 よろしくです。 (2014-02-02 20:16)
 2013! (2013-01-03 10:54)
 キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!! (2012-11-25 19:14)
 日曜日 (2012-05-29 19:47)
この記事へのコメント
デコポンさん こんばんは!

夏ですね!ムシですね!!

いや~私、ムシだめなんです・・・(涙)
去年、ウチの坊やがクワガタ飼いましたが
正直泣きそうになりました・・・

この子たちの幼虫なんて・・・オエ~~
手に乗せるなんて勘弁してください・・・(泣)
Posted by ほっしー at 2007年06月28日 19:53
デコポンさん、こんばんは!

小さい頃は虫好きだったんですよね。
昆虫採集セットの注射でブッ刺しまくってましたが。。。

今は苦手です(苦笑)
Posted by Kツオ at 2007年06月28日 22:23
ほっしーさん おはようございます。

虫ダメですか?  幼虫から育ててみたいですけど

お金の面で妥協です。  釣りの方が好きですしね!

明日は雨模様なんで久々に行けそうです。

雨降れ~!!
Posted by デコポン at 2007年06月29日 08:14
kツオさん、おはようございます。

kツオさんもダメとは・・・

みなさん 虫ダメなんですね~。
かっこいいと思うのは私だけ?

釣り場のスズメバチは嫌いですけどね、ヘビと。

や、やばい 御触れの通達がでそうな予感www
Posted by デコポン at 2007年06月29日 08:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
夏虫
    コメント(4)